スポンサーリンク
今回は動画配信サービスを行っているdTVについてご紹介します。
dTVってドコモのサービスなんですけど、実はドコモ以外のユーザーも使えるんですよ!
動画配信サービスを検討中の方はこの記事を読んでdTVにするか検討してみてください(^O^)/
dTVってどんなサービス?
dTVとは月額500円で見放題の動画サービスです。
圧倒的な知名度と満足度で会員数、動画本数は国内NO.1コンテンツです。
4K画質対応、ダウンロード機能、など、欲しい機能が揃っているのも人気の秘訣です。
オリジナルコンテンツ「BeeTV」も人気で、これを目当てに契約している人もいます。
ドコモユーザー以外でもdアカウントを作成すれば、クレジット払い限定でdTVを利用できるので、誰でも契約可能です。
dTVのオススメポイントご紹介!
数ある動画配信サービスでお悩みの方の為に、dTVのオススメポイントをご紹介します。
動画配信サービスを検討中の方は参考にしてみてくださいね♪
dTVはdocomoユーザ以外でも誰でも使える
dTVという名前なので、docomoのユーザー限定サービスかと思う方も多いと思いますが、
dTVはdocomoと契約していなくても動画コンテンツとして申込み、契約が可能です。
安くて良い動画コンテンツを探している人には朗報ですね!
dTVオリジナル!渾身のコンテンツbeeTVが視聴可能!
beeTVとはNTTドコモとエイベックスデジタルの合併会社によるコンテンツでドラマ、音楽、バラエティなどを制作、放送しています。
制作にはすごく力を入れていて、人気の俳優さん、女優さんを使ったドラマは地上波で放送されたり、映画化になったりしています。
それほど質の高い作品を制作、提供しているbeeTVですが、dTVに入会するとこのbeeTVも見られるようになるのでオススメです。
通信容量を上手に使おう!ダウンロード機能搭載!
dTVにはダウンロード機能があり、wifi接続時に動画をダウンロードしておくと、外出時やwifiが無いときにオフラインで再生する事ができます。
これなら通信量を気にせずdtvを楽しめますね(^O^)
家にwifiが無い人は逆に街のフリースポットwifiや職場などのwifiを使って動画をダウンロードすれば家でゆっくり通信量を気にすることなく楽しめますよ。
ダウンロード時には画質を選ぶことができ、「普通、きれい、すごくきれい」の3種類から選択できます。
wifi接続時ならすごくきれいにしておけばOK!
動画によってはダウンロードできない動画もあり、ダウンロードのボタンの表示が出てこなければその動画はダウンロード非対応となります。
※ダウンロードした動画を再生する際に、最初に少しだけ通信してライセンスを認証する必要がありますので、完全に圏外の場所や機内モードにしているとエラーが出てきますのでご注意ください。
外出時の動画視聴は電池残量の消費が早いので、モバイルバッテリーを持っていれば安心ですよ♪
dTVを使ってカラオケができる!
なんとdTVではカラオケが楽しめます!
最新の曲や人気曲などは揃っているので、カラオケに行く前の練習が出来ちゃいます。
カラオケボックスのようにマイクを使ったり、キーの調節などの細かい設定はできないので、練習用としての使い方が良いと思います(^^)
dTVはお試しで31日間無料で楽しめる!
2週間のお試し期間を設けているところは多いのですが、
dTVは31日間の無料お試し期間があります。
入会してみてイマイチだな。。。と思えば1円も払うことなく退会してもOKです!
この31日間の無料期間は初回利用者限定となっていますので、過去にdTVを解約した方は対象外となってしまいますのでご注意ください。
31日間の無料期間への申し込みはコチラのdTV公式ページから
人気海外ドラマの最新作品を独占配信している!
他の動画配信サービスと決定的に違うところはここではないでしょうか?
dTVでは人気海外ドラマの最新シーズンを独占配信していて、レンタルDVD店よりも早いです。
他の動画配信サイトよりも1年ほど早く配信する作品もあるぐらいdTVは人気海外ドラマには強いです!
お目当ての人気海外ドラマをいち早く視聴したい人にはdTVがオススメです!
「ウォーキング・デッド」シーズン1~7、「ボーン」シリーズ4部作など、人気シリーズ一挙配信中です!
dTVでしか見られない闇金ウシジマくんやゴッドタンのオリジナル番組が視聴可能!
dTVでは闇金ウシジマくんのオリジナルドラマ、原作の「スーパータクシーくん編」をドラマ・映画と同じキャストとスタッフが集結し、全8話で配信中です!
もちろん闇金ウシジマくんのムービーマンガや、ドラマや映画の全シリーズも見放題です!
テレビ東京の深夜番組ゴッドタンのオリジナル番組もdTVも視聴可能です。
ゴッドタンは「キス我慢選手権」「マジ歌選手権」などで大人気のTV番組です。
その他にもa-nationのライブのVR映像があったり多彩なコンテンツを随時更新しているので、好きな時に好きな番組を飽きることなく視聴できるので、dTVはオススメですよ!
dTV専用機dTVターミナルで簡単にTV視聴可能!
dTVをTVに映し出して見るための機器、dTVターミナルも発売されており、これを使えば簡単にdTVをTVで楽しむ事も出来ます。
必要なHDMIケーブルも同封されているので、自宅に有線か無線でのインターネット環境とdTVの契約をしていれば誰でもTVでdTVが視聴できます。
リモコンも付属品としてついているので、操作も分かりやすく、大きい画面でdTVを楽しみたい人には大変おすすめです!
wifiが家にない人でdTVをTVで視聴したい人はコチラ↓の記事を参考にしてください。
dTV利用の際の注意点
dTVを契約する前に知っておきたいことが4点あります。
dTVの契約を検討中の方はよく確認してください。
月額500円の見放題プランは全てを見れる訳ではない。
月額500円で見放題となっていますが、最新映画や一部作品などはレンタル(要課金)しなければなりません。
月額500円でdTVすべての作品が視聴できるわけではないのでご注意ください。
一部有料の作品もありますが、月額500円で大量の映画やドラマなどの作品が見られるので充分楽しめると思います。
画質が荒い(悪い)動画もある
dTVは作品が豊富で、中には放送時期が古い昔の作品もあります。
dTVの提供している昔の作品は、画質も昔のままだったりします。ので、今の高画質に慣れてしまっている現代の人々には少し見づらく感じてしまうかもしれません。
昔の作品の画質の修正に関しては今後に期待しておきましょう。
複数端末での同時視聴は出来ない
dTV使用デバイスには制限があり、最大5台登録ができdTVを楽しめるのですが、
dTVは複数デバイスによる同時視聴には対応していません。
つまり、恋人や家族でdTV1契約で同時に別々の動画を視聴することは出来ないのです。
タブレットとスマホを使用デバイスに登録していたとしても、動画が見られるのはどちらか1つです。
dTVは月額も安いので、個人で使用することを前提にこういう設定にしたのでしょう。
「一人につき1契約してくださいよ」とドコモに言われているようですね(・_・;)
パソコンでのdTVの視聴は不便
dTVではパソコンでの視聴に制限があります。
無料の「Silverlight」というアプリケーションをインストールしていないとdTVを視聴できません。
ブラウザもInternetExplorer、Firefox、Safari以外では視聴できません。
dTVはgoogle chromeには対応していないのでご注意ください。
ちなみに、ゲーム機(PS3やXboxなど)からの視聴も対応しておりません。
様々なデバイスに対応可能になるように今後に期待しましょう(>_<)
スポンサーリンク
dTVの解約、退会方法
dTVの解約方法は色々あります。
自分が一番やりやすい方法で解約、退会を進めてください。
ドコモショップで解約してもらう
ドコモユーザーならお近くのドコモショップで解約が出来ます。
契約者の本人確認を済ませた上で「dTVを解約したい」と伝えればドコモのショップ店員さんが手続きしてくれます。
本人確認の際に本人確認書類(免許書や保険所など)が必要になりますのでお忘れなく。
ドコモの電話での総合受付151でオペレーターに解約してもらう
ドコモの電話での総合受付はドコモの携帯電話から151に発信すれば繋がります。
音声ガイダンスに従って進むとオペレーターに繋がりますので、「dTVを解約したい」と伝えてください。
本人確認を行った後に解約してくれます。
dTVアプリやdTVのHPから解約する
dTVのアプリやHPログインして、
メニュー→アカウント→退会→指示に従って進む
これでdTVの解約、退会が出来るので簡単ですね(^_-)
マイドコモから解約する
スマホやPCからマイドコモのHPにを開き、
サービス一覧のドコモオンライン手続き→ご契約内容の確認変更→dTVの項目を解約
マイドコモにログインする際にdアカウントとパスワードが必要になりますのでご注意ください。
まとめ
今回はdTVのオススメポイント、注意点、解約・退会方法をまとめてみました。
dTVの契約や解約の際に参考にしてくださいね(^_-)
スポンサーリンク
コメントを残す