私喫煙者なのですが、アイコス(IQOS)が出てからは、ずっとアイコス(IQOS)を吸っていました。
いつものようにコンビニにアイコス(IQOS)を買いに行くと、目に入ったのは電子タバコのグロー(glo)の置き看板。

この看板なんですけど、非喫煙者の方々には目にもとまってないと思います。
ですが、我々喫煙者、特にアイコス(IQOS)利用者は気になっていたはずです!
私も初めて見た時からすごく気になっていたのですが、いつもグロー(glo)本体の在庫が無くて悶々した日々を過ごしていました。
グロー(glo)本体を購入したくてコンビニで毎回「グロー(glo)本体ありますか?」と聞いても、毎回「在庫がありません」と言われ続けて結構心が折れていました。
私はコンビニを探し回っても購入できなかったのに、グロー(glo)を持っている友人がいたので、友人はどこで購入していたか聞いてみると、
友人:「コンビニにないみたいだからネットで買ったよ!」
なるほど。。。最初からそうしておけば良かったのね。。。
ポチッッ
そんなこんなで念願の電子タバコ、グロー(glo)の本体をGETしたので、
グロー(glo)を使用してみた感想を記事にして見たいと思います。
グロー(glo)を購入しようか気になっている方は参考にしてみてください!
目次
グロー(glo)のネオスティック、4種類の味を吸ってみた
今後も吸っていくことを考えると味は一番気になるポイントですよね!
グローを初めて吸った時に、「アイコスよりもタバコに近いな」と感じました。
ちなみに私は、アイコス、紙たばこではメンソールやミント系を吸っています。
グロー(glo)では現在8種類のネオスティックを購入することができます。
フレッシュミックス (さわやかメンソール)
インテンスリーフレッシュ (強めメンソール)
スムースフレッシュ (なめらかメンソール)
リッチタバコ (深みのレギュラー:宮城県限定)
シトラスフレッシュ (シトラスミント:宮城県限定)
スパークフレッシュ (プラムミント:宮城県限定)
ダークフレッシュ (グレープミント:宮城県限定)
私の地域のコンビニで買えたネオスティックを4種類を吸ってみたので感想を書いていきます。
今回購入したのはブライトタバコ、フレッシュミックス、インテンスリーフレッシュ、スムースフレッシュの4種類です。
※ネオスティック=コンビニで420円で買うタバコ葉のアレ
それぞれを吸ってみた感想は以下の通りです。
ブライトタバコ(レギュラー)を吸ってみた感想

まずはレギュラーなタバコ味のネオスティックを吸ってみました。
タバコの味は癖のない味になっていて、
紙たばこで言うと、3~5ミリぐらいのタールのタバコを吸っている感じですね。
普段12ミリや8ミリのタバコを吸っている人からすると少し軽く感じることがあるかもしれませんが、
「メチャメチャ軽くて全然物足りない」とはならないと思います。
ケント、メビウス、ウィンストンなどの癖の少ないタバコを吸っていた人は違和感をあまり感じることなく移行できると思います。
フレッシュミックス(さわやかメンソール)を吸ってみた感想

メンソール味というかミント味のネオスティックのフレッシュミックスを吸ってみました。
メンソールの中でも、辛みを感じるのが特徴です。
数種類のミントをブレンドしているという事で、清涼感も強く、鼻の奥がスースーするような吸い心地です。
しっかりとタバコ感もあり、上手い具合に調合されているなといった感じです。
メンソールというか、ミントに近い味わいなので、紙たばこのICE系(ひんやり系?)のメンソールを吸っていた人にはおすすめですね。
インテンスリーフレッシュ(強めメンソール)を吸ってみた感想

強めのメンソール味のネオスティック、インテンスリーフレッシュを吸ってみました。
強めのメンソールということだけあって、吸い込んだ時の清涼感は強めになっています。
タバコ自体は軽めのタバコに近いので、
紙たばこでいうと、軽めのメンソールのフィルターにカプセルが入っているタイプのタバコありますよね。
あれのカプセルを潰した時に近いです。
メンソール感を強く味わいたい人や、タールの重いメンソールを吸っていた人、アイコスでメンソールを吸っていた人はインテンスリーフレッシュがおすすめですね。
スムースフレッシュ(なめらかメンソール)を吸ってみた感想

なめらかメンソール味のネオスティック、スムースフレッシュを吸ってみました。
メンソールの中でもメンソール感は薄めです。少し甘みがあるのも感じます。
この薄めのメンソールですが、私個人的には一番好きでした。
薄いといってもメンソールを感じないことは全然ありません。
あくまでも、清涼感の違いです。
強めのメンソールがブラックガムなら、薄めのメンソールはグリーンガムみたいな
そんな違いなので、完全に好みの問題だと思います。
紙たばこで1~3ミリのメンソールを吸っていた人や、アイコスでミントを吸っていた人にはスムースフレッシュがオススメです。
アイコス(IQOS)とグロー(glo)の違いは?どっちがイイの?
アイコスにはアイコスの良さや悪さがあり、グローにはグローの良さや悪さがあります。
わかりやすくアイコス(IQOS)とグロー(glo)の違いをまとめてみましたので、
これからどちらを購入しようか迷っている方、アイコスを吸っているけどグローも気になる方は参考にしてみてください。
グローとアイコスの味の違い
味の違いは個人の好みになってくるのですが、
私個人の感想としてはグローのほうが美味しく感じます。
電子タバコのアイコスとグローを吸ってみた時に、より紙タバコに近いのはグローの方だと感じました。
タバコの味は「慣れてるものが美味しく感じる」という要素も強い気がするので、電子タバコデビューの人はグローの方が良いと思います。
余談ですが、
ずっとアイコスを吸っていた私がグローを吸い始めた時「お?全然いけるな!」
2、3日グローを使って、久々にアイコスを吸った時「プフェ!?美味しくないな。。。」
と感じましたので、アイコス→グローはあまり違和感を感じることなく移行できますが、
グロー→アイコスは違和感を感じると思います。
1本の喫煙時間はグローよりもアイコスの方が長い!
1本あたりの喫煙時間にも大きな違いがあります。
アイコスでは約5~6分ですが、グローの場合は約2分半~3分です。
グローを吸っていると、「あ、もう吸えなくなった、、、」と2分半~3分の短さを感じてしまいます。
さらに、グローは吸い終わりが近づくにつれ、タバコ感が弱くなってきます。
正確に言うと、吸い終わりが近づくにつれ、電子タバコ感が強くなり、紙たばこ感が弱まってくるのを感じました。
アイコスは5~6分吸えますし、吸い終わりに味が変わることもありませんので、その点ではアイコスの方が優秀ですね!
グローは連続して喫煙が可能!
タバコが1本では物足りない時、すぐに2本目を吸いたいですよね!
アイコスでは、ホルダーを充電しなければならないので、2本連続で吸うことが出来ません。
アイコスで連続して喫煙するには、アイコス2台持ちしかありません。
アイコス1台持ちの人は1本喫煙してから、(充電のため)4~5分あけなければ次のタバコが吸えません。
グローなら、ホルダーという概念がないので、連続してタバコを吸うことが出来ます。
この為、上記で説明した、1本あたりの喫煙時間が2分半~3分と短くても、
連続して吸うことができるので、グローの喫煙時間の短さがあまり気にならなくなります。
また、アイコスの場合、ホルダーをチャージャーに戻し忘れていて、
吸いたいときに吸えない(ホルダーが充電されていない)事があります。(自分の不注意ですが)
これらの事から、喫煙頻度の多い方はグローの方がオススメです!
グローは吸い終わったあとの吸い殻が長い
アイコスとグローには、喫煙後の吸い殻にも違いがあります。
アイコスの吸い殻は小さくコンパクトですが、グローの吸い殻は長いです。

※電子タバコなので、使用前、使用後の長さは一緒です。
実際にグローを使って感じたのですが、吸い殻が長いと灰皿がすぐにいっぱいになるので、こまめに灰皿を掃除しなければなりません。
紙タバコを喫煙している時にも、「吸い殻が長い」ということは体験していなかったので、最初の内は慣れない人もいるかもしれません。
ただ、グローもアイコスも電子タバコなので、紙たばこのように灰が発生しません。
灰皿をぶちまけて、床やカーペットが灰まみれ、なんてことが無いのも電子タバコのメリットですね!
定期的なメンテナンス(お掃除)はグローの方が楽!
アイコスやグローは定期的に本体を掃除をすることが推奨されています。(約20本喫煙ごとに)
電子タバコのメンテナンスを兼ねたお掃除ですが、アイコスよりもグローの方が簡単ですし、早いです。
アイコスの掃除方法は、ホルダーを外し、専用のブラシで汚れを落とし、綿棒などで綺麗にしていくのですが、
グローのお掃除は、本体下のキャップを外し、専用ブラシで掃除するだけです。
文字にするとわかりにくいですが、どちらも掃除してみた私としては、
アイコスの掃除よりも、グローの掃除の方が確実に簡単で楽です!
紙たばこ、アイコス(IQOS)、グロー(glo)という選択肢の中で私はグローが好き!
グローを買うまでは、アイコスと紙たばこの二刀流でしたが、
グローを購入してからは、グローばっかり吸っています。
その理由は以下の通りです。
・個人的に味が好き
・連続して吸える
・有害物質90%カットなので体に害が少なそう(これはアイコスも)
・しっかり充電していれば一日充電切れすることがない
アイコスとグローどちらも使用した結果、私はグローの方が使い心地が良かったと思っています。
あとは故障がないことを祈るのみですね。
アイコス使用時は結構故障が多かったので。。。
購入時にグロー(glo)の製品登録をして保証を受けれるようにはしているのですが、
故障がなく長く使えるのが一番ですからね!
まとめ
電子タバコで全国で発売されているグロー(glo)を使ってみた感想を記事にしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
アイコスやグロー(glo)などの電子タバコって購入前に一回体験してみたいですよね。
もし、周りにグローを使っている人がいれば一度体験させてもらいましょう!
私は購入して結構満足しているので、オススメですよ!
コメントを残す