スポンサーリンク
iPhoneの故障で最も多いのが画面割れの症状です。
iPhoneを落として画面が割れてしまったら1万~3万程の費用が修理の際にかかってしまいますので、
iPhoneを地面に落として画面が割れてしまったり、iPhoneが故障したりしてしまう前にしっかり対策をしておきましょう!
それでは、iPhoneを落とさないようにするグッズ、落としてしまってもiPhoneを守ってくれるグッズを紹介していきます!
※今回はiPhone7を対象にしてグッズやケースを選んでみました!
目次
iPhoneを落とさない!落下防止のリング [iRing、BUNKER RING]
iPhoneの後ろにつけるiRingやバンカーリングはiPhoneの落下防止グッズでは定番ですね。
iPhone背面やケースにつけて使用することで、iPhoneを持つ時にリングに指を通せるようになります。
その為、普通に持つよりも格段にiPhoneを落としにくくなります!
iPhone背面のリングがスマホスタンド代わりにもなるので、実用性も抜群です!
大人気のiRingですが、iPhoneの背面に付けて指を通し、片手でのiPhone操作を快適にしてくれます。
背面のリングはスマホスタンドとしても活用できるので、すごく便利ですね!
様々なデザインのiRingがあるので、お好きなデザインを探してみてはいかがでしょうか?
BUNKER RINGもiRing同様にiPhone背面に付けて、指を通せるリングを装着する商品です。
もちろんバンカーリングも背面のリングを調節してスマホスタンドとして使用する事ができます。
BUNKER RINGとiRingではデザインが違うので、お好きなデザインの方を選ぶと良いでしょう☆
Amazonや楽天ではiRingよりもBUNKER RINGの方が売れているみたいですね(^^)
背面リング付きiPhoneケース
iPhoneケースの背面に最初からリングが付いているケースもあります。
ケースとリングが一体化になっているので、落とさないようにリングに指を通し、万が一落としてしまった場合はケースで保護されるという安心設計です。
もちろん背面のリングを調整する事でスマホスタンドとしても使用できますよ。
さらに、ネックストラップ(取り外し可能)がついているので、iPhoneを首からぶら下げる事もできます。
ケースとリングとネックストラップがセットなので、バラバラに購入するよりもすごくお得です!
3点グッズでiPhoneの落下防止対策もバッチリです!
スポンサーリンク
肩から掛けてiPhoneの落下を防止!ショルダーバック風ケース
肩から掛けれるショルダーバック風のiPhoneケースも発売されています。
iPhone落下防止の為だけでなく、ちょっと近場に出かける時や、カバンを持っていくまででもない場合にはかなり役立ちます。
スマホと小銭やお札、カード数枚入れて肩からさげれるので、両手が空きますし、カバンを持つより軽いので、近場のお出かけには大変おすすめですよ☆
シンプルで可愛い手帳型のiPhone7ケースに長めのチェーンが付いているので、肩から掛けて、ショルダーバック風にiPhoneを持ち運べます。
iPhoneを操作していないときは両手が空くので便利ですし、
iPhone操作していている時は落としても肩から掛けているので安心ですね!
ケースを肩に掛けたままiPhoneを操作できるので、落下防止対策もできます。
ホワイトの他にもピンク、ブラックとカラーがあるので、お好きなカラーを選びましょう!
こちらのiPhoneケースはポーチのようになっています。
ポーチの中に入れたまま、iPhoneの画面を見れて、操作もできます。
ポーチを開けるとポケットがあるので、カードや化粧品や小銭入れなど小さいものなら一緒に入れる事ができますので、
「カバンを持っていくのは面倒だけど、ポケットがパンパンになるのも嫌」という人にはとってもオススメのiPhoneケースになっています。
リボンとケースの間に隙間があるのでクラッチバックのように持ったり、
ショルダーベルトを装着して、肩から掛けても使用できます。
カラーも選べるので、「ちょっとコンビニまで」という時に使ってみてはいかがでしょう?
iPhoneが割れないケース選び!iPhoneが割れないようにケースで対策しよう!
今回の記事では、iPhoneを割らないようにする事が最大の目的です。
これから紹介するケースには大きく分けて2種類あり、
iPhoneを落とさないようにする為のケースと
iPhoneを落としてしまった時に割れるのを防ぐケース
の2種類あります。
機能性やデザインで好みの物を選んで、iPhoneの画面が割れないようにしっかり保護してあげましょう!
iPhoneを落とさないように設計されている落下防止iPhoneケース
HANATORAのiPhone7用のケースです。
背面に手を通すベルトがついており、片手で持った時のフィット感が心地いいケースですね。
片手でiPhoneを持つ人が多いと思うのですが、手の小さい方だと持ちにくくてiPhoneを落としてしまう事もありますが、
そんな人はこのiPhoneケースのベルトに手を通して片手でも安定して落とさずにiPhoneが操作出来るようになります。
万が一落としてしまってもケース自体が耐衝撃PCケースを使用しているので、iPhoneを画面割れから守ってくれます。
背面のベルトがついているので、スマホスタンドとしてもiPhone7を支えてくれます。
ケースにレザーを使用しているので、老若男女どんな人でも使用できるデザインになっています。
カラーも13種類あるので、お好きなカラーを選びましょう!
こちらは大人気のPalmoのiPhone7用ケースです。
iPhoneの背面に指を挟んでiPhoneが落下するのを防止するケースなのですが、右手でも左手でも、縦向きでも横向きでも自由自在に指を潜りこませる事ができます。
Palmoは指、首、背中への負担も軽減するように設計されていて、「疲れにくいiPhoneケース」でもあります。
落としてしまった時にも角を高性能シリコンでガードしていますので、iPhoneが割れるリスクが激減します。
カラーも豊富にあるので、お好きな色を選べますよ。
万が一落下してしまった時にも安心!衝撃に強く、iPhoneの画面が割れにくい耐久性抜群のiPhoneケース
このケースはiPhone落下時の衝撃にとても強いケースとして販売されています。
iPhoneの4つの角を分厚くする事で、角からの落下の際には画面を割れにくくしてくれます。
地面と水平に落下しても、iPhoneの画面が地面にダイレクトに叩きつけられることが無いように設計されているので、落とした時にiPhoneが割れる可能性を少なくしてくれるケースです!
SpigenのiPhoneケースは偽物が出回るくらい人気で性能の良いものと認知されています。
iPhoneを落としてしまった時の衝撃を吸収する為に、ケースの各コーナーの内側部分に、落下時の衝撃を効率よく吸収するための技術を採用しているので、落下時の衝撃を最小限に抑えてくれます。
どの角度から落としても、iPhone本体よりもケースの方が先に地面に衝突する設計になっていますので、画面やカメラレンズも傷つきにくいのがオススメポイントですね!
ケース自体は柔軟性に優れていて、iPhoneへの付け外しが簡単です!
Amazonでのレビューも大変多く、高評価が多いので是非参考にしてみてください!
このiFaceのiPhoneケースはとても人気で、街中でもiFaceのケースをしている人を結構多く見かけます。
ポリカーボネートとTPU、2つの素材の特徴を生かし、iPhoneを落とした時に傷や衝撃からiPhoneを保護してくれます。
実際に持ってみると、触った感じで丈夫なのが分かります!
iFaceはケースの真ん中がくびれていて、とても持ちやすく、デザインも良いので人気のケースとなっています!
iPhoneケースに迷ったらiFaceにしておけば間違いないですね。
iPhoneを首から掛けて落下防止!iPhoneの充電口(Lightning)に挿すネックストラップ
iPhoneの充電口(Lightning)を使ったiPhone落下防止グッズも数多く発売されています。
こちらはLightningコネクターに挿して抜けないようにロックする事で、首から掛けられるネックストラップになります。
ネックストラップを使ってiPhoneを首からぶら下げることで、落下防止になりますし、両手が空くので荷物を持ったり、作業をしたりできます。
首にかかる部分は柔らかいシリコン素材になっていますので、長時間首からぶら下げていても痛くなりにくい設計になっています。
長さの調節も可能で簡単にお好みの長さに調節できます。
カラーバリエーションも豊富に10色あるので、好きな色を選べますよ☆
スポンサーリンク
iPhoneを画面割れから防ぐ最後の砦!衝撃吸収フィルム
iPhoneは落としたくないとみんな思っていますが、それでも落としてしまう時があります。
そんなiPhoneを守ってくれる最後の砦が衝撃吸収フィルムです。
iPhoneのフィルムはガラスフィルムを購入する人が多いと思いますが、
iPhone正面からの衝撃に対しては強化ガラスフィルムよりも衝撃吸収に特化しているフィルムの方がiPhoneの画面が割れにくいです。
iPhoneの画面が割れないようにするなら、この衝撃吸収フィルムがオススメです。
まとめ
今回、様々なiPhoneの落下防止グッズ、画面割れ対策グッズを紹介してきました。
iRingやバンカーリングはiPhone以外のスマホにも使用できますし、
今回紹介したケースは種類違いでiPhone6、6s用のケースもあるので、iPhone7じゃない方も参考にしてみてください!
iPhoneの画面割れ対策、落下防止対策を行って、快適なiPhoneライフをお過ごしください(^^)
スポンサーリンク
コメントを残す