スポンサーリンク
iPhoneの純正イヤホンってすごく高性能でiPhoneを使いやすくするってご存知ですか?
先日愛用のイヤホンを無くしてしまい、次のイヤホンを買うまでの繋ぎでiPhone付属のイヤホンをしていたんですが、、、(イヤホンってすぐ無くしちゃいますよね。。。)
使っていると「iPhoneの純正イヤホン最高!!ヽ(^o^)丿」ってなって、コイツが私のイヤホンの一軍になりました(^^)
という事で、今回はiPhoneの純正イヤホンの何が優れているのかをご紹介します。
目次
iPhoneの純正イヤホンはスゴイ!iPhoneユーザーなら使うべし!
iPhone買った時に付属でついてくるイヤホンですが、このイヤホンはiPhone用に作られているのでiPhoneとの相性はバッチリです。
まだiPhoneの箱の中から出してなくて、使ったことない人も多いんではないでしょうか?
これから純正イヤホンの機能を紹介しますので、眠ってる純正イヤホンを一度使ってみてはいかがでしょう?
音質
私個人的には今まで使用していたイヤホンよりかなり音が良いと感じました。
amazonで購入すると2000円前後なのですが、同じ料金のイヤホンと比べて音質はいいようですね。
ネットで見ても値段と音質のコストパフォーマンスはかなり良いみたいですね。
イヤホンについているリモコンでiPhoneの操作ができる
iPhoneの純正イヤホンにはiPhoneに触れずにiPhoneを操作できるリモコンが装備されている。
このリモコンがものすごく高性能で、一度このリモコンに慣れてしまうとリモコン無しのイヤホンに戻れなくなるかも。。。(私のように)
そんなリモコンの操作方法をご紹介します。
iPhoneの純正イヤホンで音楽プレーヤーを操作しよう!
イヤホンをiPhoneに繋ぐ理由で一番多いのが「外出中に音楽を聴きたいから」ではないでしょうか?
この純正イヤホンは音楽を快適に聞く為にリモコン機能で曲の操作ができるのでかなりオススメです。
リモコンで操作ができればiPhoneをポケットやカバンから取り出さなくていいのでかなり楽ですので、是非お試しください(^O^)/
+ボタン-ボタン
これは誰しもが想像つくと思いますが音量の調整です。
+ボタンを押すと音量は上がり、-ボタンを押すと音量は下がります。
センターボタン二回押しで次の曲へ
実は+ボタンと-ボタンの間のくぼみはセンターボタンとなってます。
このセンターボタンを素早く二回押すと次の曲へスキップします。
二回目のボタン押しを長押しにすると次の曲へ行かずに曲内の早送りになります。
センターボタン三回押しで前の曲へ
センターボタンをすばやく三回押すと前の曲へ戻ります。
「もう一回さっきの曲聞きたい」という時に使える機能ですね(^^)
三回目のボタン押しを長押しにすると前の曲に戻らず、曲内の巻き戻しになります。
センターボタンを一回押すと一時停止or再生
曲を止めたいときや、止めた曲を再生したい時に使いましょう。
スポンサーリンク
iPhoneに触らずに純正イヤホンのリモコンだけで通話しよう!
着信時にわざわざiPhoneを出さなくても電話に出れちゃうのがこの純正イヤホンのスゴイところ!!
ランニング中や自転車に乗ってるときなどiPhoneを取り出すのに面倒な場面でオススメ(^O^)/
純正イヤホンのリモコン部分にマイクも内蔵されているので、iPhoneに触ることなくイヤホンをつけたまま通話できる優れものです。
このマイクが高性能でわざわざ持って口の近くに持ってこなくても、自然な状態で声を拾うように設計されています。
着信時センターボタン一回押しで通話開始 通話時の一回押しは通話終了
着信があった時はセンターボタンを一回押せば通話が始まります。
通話を終えたい時もセンターボタンを一回押せば通話終了になります。
着信時にセンターボタンを約二秒長押しで通話拒否
出れない時や、出たくない時にはセンターボタンを長押しして通話拒否しましょう。
通話拒否時に相手には「ただいま電話に出ることができません…」とアナウンスが流れます。
通話中にセンターボタンを約二秒長押しで保留
ちょっと待ってねーという時に使用する電話の保留ですが、イヤホンでの操作だと間違えて「センターボタン一回押しで通話終了」になる恐れがあるのであまりオススメできませんね((+_+))
+ボタン-ボタンは通話音量の調整
通話中の+ボタン-ボタンで通話音量の調整ができます。
イヤホンなので相手の声が聞き取れないという事はないと思いますが、音を大きくしすぎて周りの音が聞こえなくならないように注意してくださいね。
純正イヤホンのその他使い方
上記で紹介した以外にも純正のイヤホンのリモコンを使って操作できる事があります。
便利な機能ですので、知っておいて損はないです☆
センターボタンを長押しでSiriの起動
センターボタンを長押しするとSiriが起動できます。
待ち受け画面、ロック中、音楽動画を含む他のアプリを起動中でもSiriを起動できるので、困ったことがあったらSiriを呼び出して聞いてみよう。「今何時?」とかiPhoneを見ずにSiriに聞くのもオススメ!
Siriを起動中にもう一回センターボタンを押せばSiriは終了します。
カメラ起動中に+ボタン、-ボタンでシャッターが切れる
これは実はかなり使える機能です。
手ブレ防止にもなりますし、イヤホンのコードの長さの範囲ならiPhoneを固定して自撮りできるので、かなり楽になります。
この機能はデフォルト(元々入っている)のカメラアプリでしか使えませんのでご注意ください。
音楽を聞かなくても外出時のイヤホンはおすすめ!
私は外出時にイヤホンをつけて外出しています。
というのも、外だと、LINEの通知音や着信音に気が付かない時があるからです。
イヤホンをしていると通知音や着信音がしっかり聞こえるので、音楽を聴いたりしなくてもイヤホンをつけて外出するのはオススメですよ(^^)
イヤホンをするのなら、一度は今回紹介したiPhoneの純正イヤホン試してみてください(^O^)
スポンサーリンク
コメントを残す