スポンサーリンク
大人気機種iPhone7ですが、購入した人や検討中の人も多いのではないでしょうか?
iPhone7の特徴の一つとしてイヤホンジャックがないという特徴があります。
その他にもiphone7の特徴は何点かあるのですが、今回はイヤホンジャックについてのお話なので割愛します。
気になる方は以前記事にしましたのでこちらをお読みください。
イヤホンジャックが無くなってしまうと確かにスタイリッシュでカッコイイが用途によっては不便な事が起こります。
今回はその事例と解決策をご紹介します。
目次
iphone7では充電しながらイヤホンを使えない!?
iPhone7にはイヤホンジャックがついていません。
Lightningコネクタしか付いていないのでiPhone7ではイヤホンを使う時はLightningコネクタをイヤホンジャックに変換する機器を取り付けてイヤホンを挿す必要があります。(iPhone7購入時に付属品として同封されています)
しかし!これを使用していると充電ケーブルが挿せません。
逆に言うと充電ケーブルを挿しているとイヤホンが使えません。
両方同時に使いたい人の為に、これから「iPhone7の充電とイヤホンを同時に両方使えるようにする方法」をご紹介します。
Lightningコネクタから分配して充電とイヤホンを同時に使用可能にする!
イヤホンを使用する時って、音楽を聴いたりゲームをしたり動画を見たりする場合が多いですよね。
という事は「イヤホンをよく使う=消費電力が多くて電池が減りやすい」って事になると思うんですよね。
純正品の場合は、
イヤホンで音楽を聴いている→電池減ってきたから→充電する時にイヤホンを外して充電ケーブルを挿す。
あ。。。イヤホンで音楽聞けないじゃん。。。(・_・;)
となってしまうのですが、
iPhone7のLightningをイヤホンジャックに変換する機器に同時に充電できるようにLightningケーブル挿入口をつけたような機器も発売されています。
このアイテムがあればiPhone7で充電とイヤホンを同時に使えますのでお試しください(^^)
カラーもシルバー、ローズゴールド、ブラックの3種類あるので、お手持ちのiPhone7に合わせてカラーを選びましょう(^O^)
(純正品もこんな感じにしてくれればよかったんだけどなぁ。。。)
外出中にはモバイルバッテリーとの相性もバッチリですね(^O^)
スポンサーリンクiPhone7カバーにイヤホンジャックとLightning挿入口が付いたケースが登場!!
iPhone7のケースにイヤホンジャックとLightning挿入口が付いたケースが登場予定です!
その名も「FUZE」です。
ケースの下部内側にLightning接続コネクタがついているので、接続しながらケースをかぶせていきます。
ケース下部外側にはLightning挿入口とイヤホンジャックがついています。
従来のiPhoneのように別々になっているので同時使用も可能です。
しかも!!
ケース自体にバッテリーが内蔵されていて充電がなくなりそうな時はこのケースのバッテリーから充電可能なんですねー(^O^)
ケースのLightning挿入口からLightningケーブルを挿入すればiPhone7の充電が可能です。
この時!実はケースに内蔵されているバッテリーも充電されているのです!!
iPhone7のバッテリーケースはappleからも発売されているのですが、appleのバッテリーケースにはイヤホンジャックが付いていません。
FUZEのケースはこのバッテリーケースをスタイリッシュにして、イヤホンジャックが付いたものと想像して頂ければイメージしやすいと思います。
iPhone7高性能ケースFUZEの入手方法
少し入手方法がややこしく一般の人にはまだ入手しにくい状況かもしれません。
この高性能ケース「FUZE」はクラウドファンディングサイトIndiegogoにて出資可能です。
FUZEという商品に出資すると、お礼にケースの完成品が送られてくる仕組みになっています。
出資額は59ドル(約6000円)で発送は12月中旬予定みたいですね!
「FUZE」の類似品の発売はあるのか!?
この高性能ケースFUZEだが、入手方法がなかなかややこしいです。。。
amazonや楽天などで販売されるようになれば、誰でも簡単に購入出来るんですけどねぇ。。。
とはいえ、iPhoneのケースは数多く色々な会社が制作、販売していますので、類似品が出てくる可能性がかなり高いです。
私も随時チェックしておきますので、iPhone7のイヤホンジャック一体型ケースが他メーカーから販売されれば、この記事を更新していきます。
まとめ
FUZEの入手が早くても12月なので、充電しながらイヤホンを使用するには今のところは分配機の1択です。
イヤホンを頻繁に使う方は持っておいて損はないアイテムですね(^^)
便利なiPhoneグッズで快適なiPhoneライフをお過ごしください(^_-)
スポンサーリンク
コメントを残す