スポンサーリンク
今冬に登場する大注目アプリ、スーパーマリオランの配信開始の通知登録をした人も多いのではないでしょうか?
スーパーマリオランでは
・12月15日から全世界で順次配信
・一部プレイ無料・ダウンロード無料
・1200円の課金で全ての要素が楽しめる
・追加課金無し
という事が発表されています。
↓詳しくはコチラの記事を参照にしてください↓
今回は大注目アプリ、スーパーマリオランをより楽しむために、
任天堂アプリ第一弾のMiitomoをご紹介します!
なぜこのアプリを紹介するかというと、、、
Miitomoで作ったアバター(Mii)はスーパーマリオランで使用可能だからです!
Miitomoって何?
Miitomoは任天堂から初めてリリースされたアプリで、SNSとゲームのどちらをも兼ね備えたようなアプリです。
自分のアバター(Mii)を作り、ミニゲームをしたり、フレンドと交流したり、アバターを着せ替えたりと
任天堂から以前に発売された「トモダチコレクション」のスマホ版のようなアプリです。
スーパーマリオランとMiitomoの関係
スーパーマリオランではMiitomoで作成したMiiやフレンドを引き継ぐ事が出来ます。
スーパーマリオランのMiiを作成する為にMiitomoでMii作成をする人もこれから増えるでしょう。
スーパーマリオランでの対戦モードのキノピオラリーでMiitomoのフレンドたちと対戦する事もできますので、
マリオランを始める際には前もってMiitomoでMiiを作成すればよりスーパーマリオランが楽しめますよ(^_-)
MiitomoでMiiを作成し、フレンド登録しておくと、これからリリースが噂されている「どうぶつの森」アプリでも活用できると思いますので、任天堂アプリをより楽しみたい方はMiitomoを活用してみましょう(^O^)/
12/16追記
とうとうスーパーマリオランが配信開始されました。
早速MiitomoでMiiを作成して、スーパーマリオランにMiiを反映させてみましたので、
その手順をご紹介します。
Miitomoでメニュー→アカウント管理でニンテンドーアカウントを新規作成します。
アカウント作成にはFacebook、Google+、Twitter、ニンテンドーネットワークIDを使用し、簡単に作成可能です。
上記のアカウントを持ってない方でも、メールアドレスやニックネームを入力して、ニンテンドーアカウント作成可能なのでご安心ください(^^)
Miitomoでニンテンドーアカウントが作成出来たら、今度はマリオランにそのニンテンドーアカウントを連携させます。
マリオランのアプリを開きゲーム画面に行くと右上の「れんけい」のマークがあるので、そこをタップし作成したニンテンドーアカウントでログインすれば連携できます。
スーパーマリオランでニンテンドーアカウントと連携させるとこんな特典がある!
ニンテンドーアカウントと連携させなくてもスーパーマリオランのプレイは可能ですが、連携させたら様々な特典があるので、是非連携させましょう!
マリオランのセーブデータの引継ぎ、バックアップ
機種変更やトラブルで今までのデータが消えてしまうと凹みますよね。。。
ニンテンドーアカウントと連携させておけば、機種変更時のデータ引継ぎも、データが消えた時もバックアップからプレイデータが復元可能ですので安心です。
キャラやアイテムの特典
ス-パーマリオランではゲーム内で使用するキャラやアイテムをゲーム内通貨やミッションなどで入手可能となっています。
ニンテンドーアカウントと連携させないと入手できないアイテムやキャラもあるので、連携させてGETしましょう!
私はニンテンドーアカウントと連携させたらキノピオを入手できましたよ!
キノピオはマリオよりも少し走るのが早いので、タイムアタックに役立ちそうですね(^O^)/
スーパーマリオランでMiiが使用できる。
ニンテンドーアカウントに登録しているMiiをスーパーマリオランでも使用可能です。
Miiを設定して自分だけのマリオランを楽しみましょう!
スーパーマリオランで使用するMiiの編集、変更はMiitomoにて行いましょう。
スーパーマリオランの中でMiiの編集はできません。
MiitomoでMiiの編集を行うと、ニンテンドーアカウントで連携されているので、スーパーマリオランのMiiにも反映されます。
スーパーマリオランのMiiの編集、変更を行いたい場合はMiitomoにて行いましょう!
スポンサーリンク
Miitomoで出来る事
Miitomoはこれから任天堂の様々なアプリと連動していくことが予想されます。
Miitomoを使って他の任天堂アプリをより楽しくプレイする事が出来ますが、
逆に言えば他のアプリを使ってMiitomoも楽しくプレイする事が出来るようになるでしょう(^^)
それではMiitomoの基本的な遊び方をこれからご紹介していきます。
Miiを作成
自分のMiiや家族や友達のMiiを作成する事ができます。(Mii=人に例えたアバター)
様々なパーツを組み合わせて顏を作成しましょう!
スマホのカメラからもMiiの作成が出来るので、一度試してみてください(^_-)
顔を作った後はMiiの性格や喋り方も決めることができます。
作成したMiiを様々な性格にして楽しみましょう!
作成した自分以外のMiiは違う部屋に住ませる事が出来る!
家族や友達、芸能人、ゲームのキャラクターなど自分以外の多彩なMiiを作成できるのですが、
作成したMiiは別の部屋に住ませて、フレンドへの伝言役にしたり、コーディネートしてみんなのコーデに投稿する事ができます。
※MiiをコーディネートするアイテムはMiitomoコインにて購入します。Miitomoをプレイしてコインを貯めるか、課金にてコインの購入が可能です。
Miiはフレンドの事を教えてくれたり自分の事をフレンドに教えてくれる
Miitomoをプレイしていると、Miiに質問されて答えを入力していく場面があります。
「あなたの好きな食べ物は?」「最近何にはまっていますか?」「人生で言ってみたい言葉はありますか?」
など様々な質問に対して答えを入力していくと、フレンドにその情報を伝えてくれたりします。
逆に、フレンドが答えた内容をMiiが教えてくれたりしますので、フレンドの意外な一面が見つかるかもしれません(^_-)
Miitomoでは直接フレンドにメッセージを伝言として届ける事も出来ますよ(^O^)/
部屋の壁紙や床を自分の好みにカスタマイズできる!
「おとしてMii」というミニゲームでゲットした壁紙と床を使って部屋をカスタマイズできます!
スマホに保存している写真を壁にポスターのように張ることも出来ます。
みんなでアンサーで様々な質問に答えたりみんなの回答が見れる!
みんなでアンサーには様々な質問の項目があります。
自分で質問に答えて、みんなからハートやコメントをつくのを楽しんだり、みんなの回答を覗いて楽しんだり出来ます。
まとめ
Miitomoは2016年11月に大幅アップデートしています。スーパーマリオランへの準備なのでしょうか?
スーパーマリオランで使うアバターはMiitomoで作成する事になりそうなので、前もってMiitomoで作っておいて、
スーパーマリオランリリース時にはそのアバターを使って楽しんじゃいましょう!
リリース予定のどうぶつの森もMiitomoとの連動が出来ると任天堂アプリは一段と盛り上がりそうですね(^O^)/
スポンサーリンク
コメントを残す